Archive for 6月, 2013
約3年ぶりに、携帯電話を買い替えました。
↓↓こんなスマートフォンです。↓↓
Android4.0がインストールされています。 まずは家のWiFiにつながるように設定し、次にsimejiをインストールして、日本語が使えるようにしました。 こうすると、日本語でショートメッセージ(短信)が送れるようになり、便利さが増します。(相手がスマートフォンでなくても、たいていの携帯電話で実は日本語が表示できます。)
妻以外にも、会社には日本語が分かる人が結構いるので、中国語で表現できない細かいことがショートメッセージで送れるようになりました!
相手が理解できるか分からないけど。(爆)
以前中国製のAndroidタブレットを買ったことがありますが、 これは最初から日本語を選択できるようになっていました。 しかし、このスマートフォンは中国語と英語しか選択出来ませんでした。 そこで、morelocale2をインストールして日本語に設定できるようにしてみました。 ところが、日本語化するのはほんの一部分だけで、メニューなどはほとんど英語表記になってしまいます。
日本語&英語ではなく、日本語&中国語にしたかったのですが、できないようなので、元の中国語モードに戻してしまいました。私にはこの方が分かりやすいのです。
ただ、電話としては使いにくいですね。掛けたつもりじゃないのに発信していて、表示画面を変えてしまったので、発信中だということに気が付かず、後で「さっきの電話なに?」って人に聞かれたりして…。
ポチッとしていただけると励みになります。